釣り PR

寒くて釣りどころではない

海面
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

 

ここ数日急激に冷え込んできました。冬独特の季節風も強く、時折吹き飛ばされそうになります。

 

そんな中、昨日チョットだけ釣りに出かけました。Windyでチェックすると水温が18℃まで下がっているのでメッキは難しいだろうと思い、シーバスのタックルで挑みました。

仕掛けは底狙いでワームをチョイス。

タックル

風が強くて、キャストしてもものすごく流されます。ワームのジグヘッドが流されるならまだしも、時折強風で自分が飛ばされそうになるので、落ちないようにドキドキしながらキャストしていました。

 

時折ググッと来るのでアタリか?って思うのですが、実際にはそうではなく海底近くの海藻を通過する際に引っかかるようで、巻き取ってくると結構海藻が付いていることが多かった。

河口の汽水域に向かって投げても同じなんですよね。

海面

こんな感じで海面は常にさざ波が立つ状態。

1時間くらいキャストしていましたが、時折雨がパラついたり、強風が襲ってきたりしたので、とても釣りをしている状況ではなく、寒さに負けて心が折れたので撤収しました。

 

この時期風が無く寒さだけなら耐えられますが、風があると寒さが一気に増してダメですね。これじゃあアングラーには成れないかな。

 

と言う事で、釣りに行っても寒さに負けて心が折れ撤収した話でした。

 

 

スポンサーリンク
ナチュラム人気商品