寒いですね。今日も超冷え込んでいますよ。この辺は温暖なので12月には、あまりマイナスの気温にはならないのですが、今日は今月2回目の-2℃となりました。
寒さに震えながら、止めようかなと言う気持ちを振り切って今朝もジムに行き、2時間ほど汗を流してきました。
暖かくなるまでは、あまり高重量を取り扱わないで、ちょっと持久力を付けようかなと思い、本来は休む日ですが出かけてきました。
今年は本格的に筋トレを始め、辛くて何度も止めたくなりましたが、ナゼか足が向いてしまい今日まで続ける事ができました。
筋トレのように苦しくてもやり続けると、それが習慣化され行かないとむしろ何だか気持ちが悪い感じになる事も体験しました。
2025年は現状の勤務先が最後の年になります。終了まで最後の1年という感じでしょうか。またその関係もあり、契約更新の3月からは週休4日になってしまいます。
時間に余裕が出来るので、何かバイトがてらお手伝いが出来ないかと模索していたら、ジム仲間の方から位牌書きを手伝ってくれとの話が有り、来年から本格的にお手伝いをしようかと思いました。
位牌は今まで手書きだと思っていましたが、最近はCADによる宛名書きのような感じで自動化が進んでおり、そのデータの作成をしてくれないかとのことでした。
自宅でできる仕事なので、お手伝いの意味合いも込めて受ける事にしました。
なかなか難しそうですが、成れれば有る程度の効率化も考えられるので、面白そうだなと同時に、有る程度精度が上がり数が熟せるようになれば、一気に引き受けられると言う事も考えられます。
何よりも、PCが有ればできる事なので手が震えるように成るまでは、何時までもできると考えたからです。
年金生活になっても、この位牌書きと現状もやっているコンサルの仕事で、有る程度の小遣い稼ぎにはなるかなと、捕らぬ狸の皮算用をしております。
と言う事で、2025年は心機一転新しいことに挑戦します。挑戦がくじけないように、筋トレも続けて根性を付けていきたいと考えています。