仕掛け・ルアー PR

おもしろいノットを見つけた

釣り道具
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

 

今日、たまたまネットニュースを見ていた中で、超簡単で超強いノットの記事が出てた。

 

いつもいつも、ノットについては苦手意識が有り、この前購入したリールのショックリーダーの接続にも、ツールを使っていることをお話したばかりだ。

今回見つけたノットは、マジ超簡単じゃ無いって思った。

すごく有効で、初心者にもお勧めだから紹介しようと思います。但し、有る程度(3号以上)太いラインを使用している場合に有効なノットで、アジングなどの極細ラインでは不向きだとも居ますので、使用は要注意ですね。

 

絵が下手なので分かりにくいかも知れませんが、ご勘弁をお願いします。

まずはラインの端の方に1つの輪を作り簡単に締めます。(未だぎゅっと締め込まない)

結び1

次に、輪を作ったモノをヨリモドシなどを通します。もしくは先に片側をヨリモドシに通してから輪を作って締めても良いですね。

 

ヨリモドシを通す

 

曽於したら次は、ヨリモドシを通したラインでもう一度輪っかをつくります。

 

締め込み

そおしたら、輪をぎゅっと締め上げて行きますが、最初に作った輪のコブがストッパーになり、ヨリモドシを締めた輪がぎゅっと締まります。

 

仕上げ

完了すると、ヨリモドシの所にコブが2つ出来上がっており、最初に作ったコブが後から作ったコブの緩み防止になるんですね。

後は、余った余長を切り落として完了になります。

 

すごく簡単だと思いませんか?この記事を読んだときは、目からうろこでした。

 

分かりにくいかもしれませんので、オリジナルのサイトURLを下記に表示しておきます。

 

 

こんな簡単なノットがあるなんて・・・・未だに信じられない。

未だ他にも簡単なノットって有るんじゃない。探してみよう。

 

 

 

スポンサーリンク
ナチュラム人気商品