毎日寒い日が続いていたので、筋トレを行いくにも少し体が温まってから行くようになったので、早朝早くは行かなくなってしまった。
今朝も夏時間より1時間遅くジムへGo! 最近はやはり寒いのが理由なのか、早朝早くにジムに来る人が少なくなっているのも事実。
ジムに来る人が少ないと、逆にマシンを占有していても気持ちが楽なので、個人的には歓迎な状況だよね。
1月に右腹側筋の肉離れを起こしてから少しの間筋トレを休んでした。その後、1月末頃より復帰して少しずつだが腹側筋の状況を確認しながら、デッドリフトやスクワットを始めたのは、ちょっと前に書いた記事にある。
しかし、寒いのと休んでいたのが原因か、少しレップ数が増えてくると心拍数が急上昇するんだ。
できる限り呼吸を整えながらレップを重ねるように心がけているが、どうしても一瞬息を止める事が有るので、そこに原因があるのではないかと考えている。
重量を上げても行けそうなのだが、十分に体調も戻っていない事も考慮して、重さはあまり増やさず体重の半分の重さで、まずはフォームを確認しながらゆっくりと行うようにしている。
デッドリフトも、重量も軽めなのでどちらかというとルーマニアンデッドリフトでハムストと大臀筋に負荷を掛けて、踏ん張る動作の強化に努めている最中。
試しに少し重量を上げて60kgを引いてみたが、苦も無く素直に引くことが出来るので、これなら80kgくらいまでは簡単に引けそうな予感がしました。
とりあえず、今月はBIG3は全て体重の半分の重さでフォームチェックと持久力を付けていき、来月から重量を少しずつ上げて行こうと思います。
まずは昨年の重さまで上げないと、今年の目標は達成出来ませんので、春までに昨年の重量を上げられるようにしたいですね。
BIG3に取り組んで2年目に入りました。継続は力、コツコツやっていこう。