オオクワガタ PR

やばい!放置しておいたらきのこが生えていた

菌糸瓶
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

 

やっと寒さが少し和らいだ日になりましたね。毎日がこれくらいだと過ごしやすいんですが、一昨日みたいに1日中寒い日は嫌ですね。

 

さて、菌糸瓶の中にいれて補完していたオオクワガタの幼虫ですが、連日寒かったので部屋の隅に置いて放置しておりました。

見えている部分の瓶では、食痕がだいぶ進みそろそろ交換時期かな思う程になってきました。

それでは全体的にどうなのか?そう思いながら全部をチェックしようと隅の方まで確認してみると・・・・

 

 

 

なんと、一番隅にあった菌糸瓶の蓋が壊されて、中からきのこが大きく育っておりました。

菌糸瓶

自分が使っているのは、月夜野きのこ園さんが販売しているElementシリーズの菌糸瓶です。ですから、この菌糸瓶のきのこはオオヒラタケとなりますね。

他の瓶はなんともないのに、この瓶1本だけが元気よくオオヒラタケが瓶から飛び出しておりました。

 

やばい、菌糸に幼虫が巻き付かれていないだろうか?心配になりますが、交換する菌糸瓶が手元にありません。

食痕が進んでいる瓶も多数あるので、全交換するために即行で交換用の菌糸瓶を手配しました。

3連休中なので発送は連休明けになりそうですね。

来週中には菌糸瓶も届き、全部交換ができると思います。交換した菌糸瓶は綺麗に清掃して、来年には自分で菌糸を詰めて作ろうと思います。

 

 

スポンサーリンク
ナチュラム人気商品