スポンサーリンク
寒い朝ですね。昨日も1日寒かったので、体を温めるべく温泉に行ってきました。実は小さな街ですが、山間に温泉があるんです。
個々の良い所は、市民が優先されているので市民の場合は590円で4時間入浴が出来ます。もっとも4時間連続で入っていることは出来ないので、途中で1回出て食事をしたりしてもう一度入ると言う事が出来ると言う事ですね。
しかし、実際には旅館ではないので何回も入る人は見たこと無いですね。
ホントに山間にある温泉なので、山の間を抜ける風が結構強烈なんですよ。夏は涼しくて良いのですが、冬は露天に向かうときに寒さで凍え上がります。
この温泉は意外と市外から来る人が多くて、朝9時からなのですが9時の時点で市街から来る人の行列が出来ています。それほど人気なんですね。
特に週末の夕方は家族連れが多くて、大変賑わっている温泉です。
2種類の温泉施設があり、週替わりで男湯と女湯が入れ替わります。どちらも内湯とサウナ、炭酸風呂と露天風呂があり、ぬるい炭酸風呂がすごい人気で何時も満杯なんです。
昨日は寒かった性で、露天風呂に入ってもあまり熱さを感じないほど外気温が冷えておりました。今日はぬるいななんて思っても、実際には40℃くらいの湯温だったようです。
ぐるぐると湯巡りをして1時間も入っていると、今度は湯あたりをする感じでしたので、のぼせる前に上がり帰宅しました。
夏なら出ていれば良いのですが、流石に冬は寒くて出て冷ます事は逆に冷えすぎてしまうのでできませんね。
1時間チョット入浴し、体がぽかぽかになった時点で上がって帰って来ました。
寒い日には暖かいお湯の中にゆっくりとつかるのが良いですね。日本人らしさを感じます。
スポンサーリンク