スポンサーリンク
現在はバリバリ現役ではなく雇用延長の嘱託ですが、いちようボーナスがでたんでタックルを新調しました。
今までメッキ釣りに使用していたのは、月下美人のアジング68L-Sと言うタックルにレガリスLT3000を使い、1gのワームから5gのメタルジグまでを扱っておりました。
今回考えたのは、ワーム用とメタルジグ用を分けたいと言う思いが有り、タックルとリールを新調し、ワーム用とメタルジグ用を分離させました。
今回購入したのは、もう少しメタルジグを飛ばしたかったので同じ月下美人のアジ・メバル用76L-Tを購入し、今まで使っていたレガリスLT3000の組合せにしました。
もう一つは今までの月下美人AJING68L-Sに新品のリールのレガリスLT-2000S-Pの組合せにしました。
レガリスLT3000はPE0.3号+ショックリーダーはフロロの1.2号で、レガリスLT2000S-PはPE0.3号+ショックリーダーはフロロ0.8号です。
軽いワームを使い感度重視と、メタルジグを遠くに飛ばす二刀流にしました。
早速今週末にこの2本を持って出かけ手みたいと思います。ワームも新しくTURIHACKで絶賛していたサビキ的も入手したので、これも使ってみたいと思います。
この週末が楽しみだなぁ。
スポンサーリンク