スポンサーリンク
この前の続きなんですが、wordpress用に今日の日付と時間を表示するプラグインをAIを使ってコードを作成してもらいました。
その時の記事はこちらです。
今度はそのプラグインの改良を試みました。
今までのは、javascriptを使用してリアルタイムの時間が表示できるようなものでしたが、折角ですのでここにいろいろな情報を表示できるようにしたいと考えました。
表示に加えていくのをいろいろと考えてみましたが、自分の趣味に関係するようなことをまずは表示しようと考えました。
今回追加したのは2つです。
まず、日本人で特に年配の方が気にする六曜の暦表示を追加しました。今日は何日と表示しますので、せっけくですから曜日の後に六曜を表示します。
日めくりカレンダーを見なくても、すぐ分かるようになったので、宝くじを買うときなど良い日か悪い日か即座に分かります。
次に、季節を感じるために現在時刻の下に、自分の住んでいる場所の日の出、日の入り時間を表示するようにしました。静岡県の時間だと思って頂ければ良いかな。
もし、誰か他の人が使いたい場合には、変数にしてあるので、そこの数値(東経、北緯)を書き換えれば自分の場所になります。
まあこんな感じの内容を、表示位置や書き換え可能変数にする指定などを言葉で伝えると、アッという間に元のコードを修正して新しいコードを作ってくれます。
しかも、何も問題なく一発で動くからすごい。セキュリティ対策を確認したら、問題ない理由もちゃんと説明してきれました。
生成AIってホントすごいですよね。自分オリジナルのプラグインが作れるので素晴らしいです。
またいろいろと考えて、生成AIに仕様を渡してコードを作って貰おうと思います。
スポンサーリンク