筋トレ PR

最近の筋トレ状況

デッドリフト
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

Loading

 

筋トレは週3回のペースで続けられている。辛いなって言うときも、なんとなく筋トレに行ってしまうんですよね。かなり習慣化されてきた感じもします。

 

8月の中頃より、右腕の筋が上手く動かなくなり接骨院に通っています。根本原因は酷使しすぎのオーバーワークとのこと。毎週1回筋肉をほぐすために電気を通し、マッサージをして貰っています。

おかげさまで、少しは良くなってきました。

右利きなので、どうしても知らずうちに右側に力が入りオーバーワークになっていたもようなんです。

筋トレで影響がでるのは、ダンベル系で特にサイドレイズを行うと筋が伸びきった感じになってしまい、少しの間腕を曲げられなく成る感じです。

その他にストレッチを行うと復活はしますが、痛みは若干残ります。

 

それ以外についての引く動作や押す動作については特に影響はないですね。昨日も毎週末は結構自分なりに追い込んでいます。

先々週にデッドリフトの自己記録を更新し72.5kgを達成しました。8月目標の80kgに対してあと一歩でしたので、昨日はデッドリフトの最終Maxチャレンジを行いました。

40kg、50kgとウォーミングアップを行い60kgを上げた後70kgに挑戦。無難に上がったので、もう少し行けそうだと言う事で75kgに挑戦し、こちらもなんとかリフトアップ。

もしかしたら80kg行けるかもと思い、80kgにウエイトをセットし挑戦しましたが、重くて持ち上がりません。

 

気持ちで負けている感じがしたので、75kgから2.5kg増やして77.5kgで再挑戦。80kgよりは軽いかなと言う気持ちがあり、どうにかリフトアップ出来たんです。

この時点でMax更新ですが、後2.5kg位なら行けそうと思い、再度80kgに挑戦。

 

最初にバーを引っ張ったとき、先程の80kgよりは軽く感じたので一気に勝負。腕で上げるのでは無く、ハムストで上げるを意識しリフトアップ。

無事成功で8月の目標だった80kgを達成です。

最初に持ったとき、腕の力が入り腕で持ち上げる感じになったので重く感じたのでしょうが、腕は添えるだけでハムストで上げるを意識したら、ギリですが持ち上がりました。

 

デッドリフトを初めてから7ヶ月でやっとほぼ自分の体重分が持ち上がるようになりました。

ベンチプレスは初めて2ヶ月でフォーム固め中心にやっているので未だ40kgしか上がりません。

スクワットは今月から始めようと思っています。

ド素人で筋トレ初めて1年半、本格的に始めて7ヶ月です。年齢もあるので無理することは出来ませんが、当面のBIG3で目標は年齢の3倍と言う事で190kg。

なんて低い数字だと思われるかも知れませんが、本格的に初めて7ヶ月ですからこんなもんでしょう。

今、デッドリフトが80kg、ベンチプレス40kgなので、スクワットは70kgになりますが、ベンチをもう少し上げられるようにしていきたいと思います。

今のところ具体的なのは、10月末までにデッドリフトが90kgというと頃ですかね。

 

ボチボチと亀の歩みですが、自分の年齢と能力に合わせた目標設定に対して、一歩一歩近づいていくのが楽しいですね。

 

スポンサーリンク
ナチュラム人気商品