スポンサーリンク
筋トレを毎週4回の割合で1~2時間早朝に実施しており、既に1年が経過しました。そんな中、最近気がついた事があったんです。
実はデッドリフトを行った際に、始動時点で若干右側の方が早く動いているのが仲間に確認して頂いている中で分かった。
何故だ?って言う話で盛り上がり、ゆっくりフォームを確認しながらチェックしている中で気がついたのが、左右で筋肉に付き方が違っておりその影響で始動に差がでているようなんだ。
右利きでもあり、他のマシンでも確認してみた。ラットプルダウンを実行してみると、やはり広背筋により効いて居るのは右側で有ることが分かった。
どうしても自分では左右均等にしているつもりでも、右側の方が筋力が元々あるので、そちらから始動しているようだ。
このまま行くと、怪我をしたりするので左側のトレーニングを増やすようにすることにしました。
自分では正しいと思っているフォームも、人に見て貰うとやはり違っていることが分かるんですね。
そんなこともあり、本日の朝からチャストプレス、ラットプルダウンなど、通常通りに行った後に、左中心で行う回数を追加しました。更には、ダンベルを使用しての左肩から上腕二頭筋周りも鍛えることを追加。
今日から始めたのですが、今まで十分使われていなかった筋肉のため、いきなり筋肉痛が来ております。
明日は休んで明後日またトレーニングします。
スポンサーリンク