考え方 PR

自分が成長するためには守るべきたった1つの事

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

皆さんも、本業や副業に対して成功し成果を拡大していくために、一生懸命に努力をしているかと思います。そんな実行すべき努力で、自分が成長をしていくために必要なことってなんだかわかりますか?

 

 

 

勉強して知識をつける。いろんな事に挑戦して経験を積む。みんな間違っていないと思います。

しかし、本当に守るべき事はたった1つしかなく、かつ非常にシンプルなことなのです。

それは、人と比較しないということです。

 

自分もまだできず、日々自己嫌悪に陥っている感じですね。つまり、成功も成果もだせていないということです。

今回は、この人と比較しないについて、自分の経験から説明していきたいと思います。

 

 

 

隣の芝は青く見える

よく比較した例えとして、隣の芝は青く見えると言うことを聞いたことがありませんか?

これは簡単に言えば、何でも他人のものはよく見えるということですね。

青々としている芝も、実際には見えない努力の成果かもしれませんが、見えるのは青い芝の部分だけですから、すごくよく見えてしまうのですね。

隣の芝生

 

実際に世の中も同じような事ばかりです。

例えば、ブログを例にとってみましょう。

自分と同じころ始めたブロガーが、自分よりアクセス数があり、それにより収益が出ているとします。それを見たときにあなたはそう思いますか?

多分、ほとんどの人は何であいつのブログは人気が出てるんだ?自分のほうが記事は多いし、内容も面白いんだけど。

そう思うでしょう。

 

何で自分は認められないのだ?そういう思いがふつふつと湧いてきて、嫉妬心がぐいぐい大きくなっていくと思います。

正直自分もそう思いますから。

 

 

しかし、よく考えてみてください。現在見えているのは相手の表面部分だけ。すなわち結果の部分。結果が大事だから、そう見えて、そう考えていいんじゃないのって思う人もいるかもしれません。

じかし、実際は本当にそうなのかは分かりません。

もしかしたら、記事を書くことに対して自分の何倍もの努力をしているかもしれませんし、自由な時間はすべてブログに充当し、真摯に向き合っているのかもしれません。

 

でも見えているのは人気がある、フォロワーが多いという表面的な結果のみです。

要は他人から見たら、表面の成果だけ見えるので単純に自分と比較してもしょうがないんですよね。

 

 

 

他人と比べることは自分を卑屈にさせるだけ

それでは自分の経験したことなどを交えて、詳細をお話しします。

多分みなさんもそうだと思いますが、成果の有無は別としても自分なりにかなり努力はしてきていると思います。

ただ単に、うまく結果がついてきていない。

たったそれだけのことだと思います。

 

 

しかし、この結果が出ていないということは意識していなくても、自分の心の底では意識をしているんですね。

だから、SNSなどで誰かが実績報告などをすると自分と同じようなことしかしていないのに何で?なんていう気持ちが出てきます。

自分はこんなにも時間を費やし対処しているのに、結果が全然違うのはなぜ?どうして自分だけ評価されないの?

こんな気持ちが心の中で溢れてくるのではないでしょうか。

嫉妬

 

自分は・・・確かに自分の尺度で測ればかなり実行していると理解できます。

もしかしたら、もう少しやれば成果の芽が出てくるかもしれない、そんな状況の時もあると思います。

しかし、そんなときに他人と比べることにより自分を卑下してしまい、どうせ自分は頑張っても無理だなんて思い、自分を卑屈な気持ちに追い込むだけなんです。

成果の出ている人も、一気にそこまで行ったのではなく試行錯誤を繰り返して、実行してきたと思います。

その際に、成功した秘訣には他人を気にせず、自分を信じて突き進んできたと思うんですよ。

他人と比較して自分が劣っていると判断しているのは、自分が勝手にしていることであって、周囲はそのようには見ていないと思います。っていうか、あなたのことなんか何も気にしていないと思うんですよ。

 

 

他人と比べることって、勝手に自分の物差しで測り、勝手に自分を卑下しているだけなんです。

そもそも、相手の基準と自分の基準は違うのですから、基準が違うものを比較してもしょうがないんですよ。ましてや、相手が本当のことを言っているのかも分かりませんからね。

比較

自分もいまだに良いよなあいつはと思ったり、なんで自分を認めてくれないんだ、なんて思うことは度々あります。

でもそう思い卑屈になりそうになった時こそ、自分は自分他人は他人、一緒じゃないからしょうがない。

自分の考えを見失わずにしっかり進もう。

そう思うようにしております。

他人と比べて卑屈になってもしょうがないです。卑屈になると、伸びる部分も頭打ちになってしまいますからね。

 

 

 

自分が成長するためにたった1つ守ること まとめ

自分がこれからも成長していくためには

他人と比較しないということが最も大事な1つだと思います

 

基準が違う他人と資格したところで、何の意味もなく単に自分で落ち込み卑屈になるだけだからです。

そんなことよりも、つらいと思ったときは、周りの情報を一旦遮断して自分の求めているものは何かを見つめなおすほうが先決です。

SNSの情報は他人と比較したくなるような雑音ですから、そんなものは聞かないようにしましょう。

 

ただし、自分がしていない努力で、これは学ぶべきだなと思うような事が見受けられたら、素直に取り込んでいきましょう。

なぜなら、それは基準が違っていても自分の不足分を気付かせてくれた内容だからです。

そういう情報はやっていなかった、気が付かなかったなどと卑屈になるのではなく、そういう考え方もあるのだ、参考になるなという具合にポジティブに取りましょう。

最後にもう一度、他人と比較することはやめましょう。

自分は自分であることをしっかりと意識する、それが大事なんです。

スポンサーリンク



スポンサーリンク