スポンサーリンク
今自分が参加しているWWFで、新規に絶滅危惧種を保護する活動に対する野生動物アドプト制度と言うモノが新たに発足された。
3種類合ったと思うが、その中で猫好きでもありMacユーザーでもあったので、なじみのあるユキヒョウのアドプト制度に参加したんだ。
ユキヒョウの英語名はSNOW LEOPARDで、このSNOW LEOPARDというのはMacOSの名前でもあったんだよね。
と言う事で、年間単位での支援だったので思い切って参加することにした。
そして、その参加に対する返礼グッズが届いたんです。
まず1つはユキヒョウの紹介が書いてある小冊子のウェルカムブックで、もう一つはピンバッジでした。

ピンバッジの袋を開けてみると、かわいいピンバッジがでてきました。

自分も昆虫写真などを撮っていて分かるのは、簡単に自然は破壊できるのですが、元には殆ど戻らない。
いなくなってしまったら、そこで試合終了だって事は良く分かる。自分で直接保護活動の為に雪山に行くことができないが、支援金を払うことで調査チームの活動の一部になるならそれでいいかなと思った。
飲み食いしていれば直ぐに無くなってしまう程度の金額なので、飲み食いしたつもりで支援を始めた。元々がWWFに参加しているので、あまり苦では無い。
生き物保護の為に使われれば、それでいいですよね。
また何か有ったら、自分のできる範囲で支援をしていきたいと思う。
スポンサーリンク