こんにちは、最近のニュースを見ても暗いニュースが多くなりました。またテレビを見ていても、昔のようなヒーローものの番組は少なくなった気がします。世の中はヒーローを要求していないんですかね。
さて、自分が子供の頃にはスーパー戦隊や仮面ライダーなどのヒーローものの番組が多くありました。当時は、正義の味方は凄いよなって単に思っておりましたが、年をとり社会でもまれているうちに、本当にそうなのか?ってふと思うようになったのです。

昔の番組などは、Amazon PrimeやYoutubeなどで再び見ることができますので、見てみるとふと感じることがあったんです。
それは何か?
正義の味方は、何時も同じパターンでしか反撃をしない。それで勝ててしまうこと自体が不思議なのだが、それ以上に興味を持った部分がある。
それは、悪の組織は現代的に言うと、非常にイノベーティブであると言う事だ。よく考えて欲しい、世界征服を狙う悪の組織は常に最新兵器を考えて世に送り出している。
その際新兵器をもってしても正義の味方に行く手を阻まれ、世界征服ができないままでいる。しかし、直ぐに新たな事を考えて開発し、次の作戦に入っている。

こんなにイノベーティブな会社は、日本の中には現状無いよね。もしこれだけのアイデアと機動力があれば、今の世の中であれば絶対に世界征服が可能だと思ったんです。
そう思いませんか、毎回正義の味方に心が折れるほど叩かれても、直ぐに新たな思いを胸に立ち上がり、次の対応策を考えて開発していくなんて、そんな会社今の日本には絶対にあり得ません。
特に、日本のような保守的な社会では、イノベーションは嫌われますからね。口ではイノベーションが必要だと言いながらも、会社の上層部は既得権保持のために革新的なことには絶対に手を出しませんから。
と言う事を考えたのですが、本当に誰もが認め世界を一世風靡できるイノベーションを起こせば世界征服は可能か?ということについて、最近流行のAIに聞いてみました。
面白い事をAIは教えてくれました。なるほどな、そう思わざるを得ない内容に驚きました。
AIの回答は以下の通りです。
イノベーションを通じて世界を一世風靡し、世界征服を達成する可能性について考えることは興味深いものですが、その実現にはさまざまな要素が関与します。以下に、誰もが認められる世界を変えるイノベーションを起こした場合に世界征服が可能かどうかについて、理由を説明します。
世界征服を達成するためのイノベーションの可能性には、次のような要素が含まれます:
パワーと影響力の構築: イノベーションによって世界的な影響力を持つことができれば、世界征服の可能性が生まれます。パワフルなイノベーションは、他の国や組織が追随できないような独自の競争優位を提供し、世界的な注目と支持を集めることができます。
経済的な影響力と資源の確保: 世界征服を達成するためには、資源や経済的な力が必要です。イノベーションによって新たなビジネスモデルや市場を創出し、巨大な経済的な成果を上げることができれば、資金や資源を確保し、征服のための戦略を展開することができます。
政治的な支配と連携の確立: イノベーションを通じて政治的な支配を確立し、国際的な連携を築くことができれば、世界征服の可能性が高まります。政治的な結びつきや同盟を活用し、他の国や地域との関係を構築し、支配力を拡大することができるでしょう。
社会的・文化的な影響力の拡大: イノベーションが社会的および文化的な変革をもたらすことができれば、世界征服の可能性が広がります。人々の意識や価値観に影響を与え、広範な支持基盤を構築することができれば、他の国や文化にも浸透し、世界的な影響力を持つことができるでしょう。
しかしながら、世界征服を達成するためには、以下のような課題や制約が存在します:
国際的な抵抗と競争: 世界征服を企むイノベーションに対しては、他の国や組織が抵抗や競争を行うでしょう。国家間の関係や利益の衝突が生じ、国際的な対立が発生する可能性があります。
倫理と法的な制約: イノベーションの過程で倫理的な観点や法的な制約を無視することは望ましくありません。社会的な合意や倫理規範を尊重し、法的な枠組みを遵守しなければ、世界征服の試みは非現実的で短命に終わる可能性があります。
組織の持続性と安定性: 世界征服を目指す組織が持続的で安定した存在であることは重要です。長期的なビジョン、組織の統治能力、リーダーシップの質などが必要とされます。一時的なイノベーションのみに依存するだけでは、世界征服の目標を実現するのは難しいでしょう。
総括すると、誰もが認められる世界を変えるイノベーションを起こした場合、世界征服の可能性は存在しますが、それには多くの要素と条件が絡み合います。倫理的な観点や法的な制約を尊重し、持続的で安定した組織の構築、国際的な抵抗や競争への対処などが求められます。また、人々の支持や共感を得るためには、社会的・文化的な影響力も重要です。これらの要素が組み合わさった場合に初めて、世界征服の可能性が拡がると言えるでしょう。
結局、簡単に言えばイノベーションを起こせば世界征服の可能性は存在するが、人々の支持や共感が必要と言うところにポイントがあると思います。
ようは、世界を変えるイノベーションを起こし、うまい話術で世論を魅了し信仰させるような力が必要だという事ですね。

そういった事例は過去にヒトラーの話術で多くの人が魅了されナチスを築き上げたと言う事が当てはまるかな。
しかし、世の中自分が1番と思っている人がたくさんおり、かつ頭が良い人にそういう人が多いので、イノベーションを認めなく更なるイノベーションを持って制すようなパターンになるでしょうね。
だから世界をアッと言わせるイノベーションが起こせても、一時のイノベーションにしかずぎず、直ぐに新たなイノベーションに取って代わられると言うのが今の世の中かな。
だから世界征服は無理だとしても、一定の支配力は持つことができると言うのが現状の結論じゃ無いかなって思いました。
朝から下らんこと考えて、ChatGPTに答えてもらいました。
ChatGPT面白いよな。