スポンサーリンク
だいぶ気温が暖かくなり、日中は5月中旬の陽気になってきました。我が家のオオクワさん達も活発化してきたようです。
まず成虫は、冬眠から目覚めてきたようで食がかなり進んでおり、昆虫ゼリーの消費が爆上がりです。但し、常にマット上に出ているわけでは無く、朝方一生件目にゼリーを食する姿が見られるようになりました。
一方菌糸瓶の幼虫たちは、今まで居食いをしていたので食が進んでいるのか分からなかった瓶が多かったですが、ここに来て一気に食痕が現れた瓶が増えて、カリカリと瓶をかじる音が夜中に響きます。
殆どの菌糸瓶で見られるようになってきましたので、蛹への変態前の栄養付けですかね。
早い奴で6月下旬には羽化してくると思いますので、そろそろ蛹になる奴が出てきてもおかしくないですね。
途中で★になった幼虫もありましたが、できれば全部羽化してくれると嬉しいですね。
この暖かさが続き、成虫の活動が活発になってきたら産卵準備も本格的になりますね。
スポンサーリンク