釣り PR

タックルセットはダイワかなぁ

タックル
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

寒い1日になりましたね。当地では雪こそ降りませんが、外気温は今冬最低の-5℃でした。さすがに寒いです。

 

そんな日の昼休み、折角なのでタックルは何が良いのかネット検索をしてみました。

ターゲットはシーバスなのですが、サーフや河口付近でやりたいと言うことを前提にして、サイズ感や強度などを加味して調べていきました。

候補としては、シマノのソルティーアドバンス S96MLか、ダイワのラテオ R 96ML当りが良いんじゃないかなと思っております。

どちらもかっこよく、長さも全長3m弱で仕舞が149cmと同じなんですよね。

価格から見ると、シマノはダイワの半値なんですよね。迷うよなぁ〜。

 

リールはと言うとダイワはカルディア LT-3000XH当り、シマノはツインパワー3000MHGなんか良いんじゃ無いかな。

こちらはシマノの方がダイワの2倍の価格になっています。

結局の所、タックルセットにすればどちらも同じ価格になりそうですが、ロッドを重視するかリールを重視するかになりますね。

 

どっちの方が良いんだろうか?個人的にはダイワが良いような気がするんですよね。

 

迷うよなぁ

 

スポンサーリンク
ナチュラム人気商品